6c:galerie, bibliothek & design

西宮・苦楽園にある6cからのお知らせ
今年もありがとうございました!!


 

 

いよいよ、仕事納め。

今年も一年、ありがとうございました!

 

いつもおせわになってるみなさんに、

6cからの今年一年の感謝の気持ちとしてお届けした

片方だけの赤い6cクリスマスソックス。

 

大好きなご近所のセレクトショップ、

Permanent Ageの林さんのご協力で、

つくることができました!!

(PAさんとのコラボソックスです!!)

 

「クリスマスに片方だけのくつ下を送りたいんです!!」

そんな突拍子もないぼくらの相談に、

こころよくのってくださった林さんのおかげで、

あれよあれよというまに話がすすみ、

念願だった6cオリジナルのクリスマスプレゼントができあがりました!!(涙)

 

おもしろがってつきあってくださった、PAの林さん、

そしてくつ下づくりに関わってくださったみなさん、

ホントにありがとうございました!!

 

Permanent Ageさん

http://www.permanent-age.co.jp/

 

 

 

さて、そんな6c、

2017年最初のギャラリーでの展示は1/26(木)からはじまる、

布仁美さんの『てまり展』から。

 

会期中には<てまり教室>もありますので、お楽しみに。

------

布 仁美 てまり作品展『temarie2c』

2017年1月26日(木)〜2月5日(日) 12:00〜19:00

※1/31(火)、2/1(水) クローズ

 

《てまり教室》 2月3日(金)、4日(土) 13:00〜17:00

参加費/3,000円(要予約)

◯参加希望の方は、下記迄ご連絡ください。

→0798-61-6131 →sanka★galerie6c.net(★を@にかえて)

------

 

あ、そうそう。

ギャラリー6c、2017年からのお知らせを3つ。

 

●2週間の会期を3週間に。

これまでの2週間の会期だと「えっ、もうおわり?!」と、

あっ、というまに会期が終わってしまって、

週末が2回だけなので「予定があわない・・・」と、

お越しいただけなかった方がたくさんいらしたので、

会期を3週間にしてみます。

(展示によっては、会期が1週間や2週間の場合もあります)

 

●全日、オープン時間を12時から19時までに。

「平日、もう少し早くからオープンしてたら・・・」

なるほど!

確かに、こちらがお客さんになったとき、

早くからオープンしてる方がありがたい。

あと、「夜、少し遅くまでオープンしててうれしい」

という声もよくききます。

なので、早くからオープンと、夜までオープンをふまえ、

間をとって、12時から19時までのオープンにしてみます。

 

●会期中のいずれかの月曜日をオープン。

カフェやヘアサロンなど、アートに興味がある方々のお休みが

月曜日だったりすることがけっこーあって、

「6cさん、休みがかぶってていけない・・・」

とこんな声をよく耳にします。

わかりました!あけましょう!!

そんなみなさんのために、

会期中の月曜日を一回オープンする 『6c monday』をはじめます。

そう、あたなのためのオープンです!! (きてくださいねー 笑)

 

 

少し長くなりましたが、

こんな6cと、

2017年も仲良くしてくださいねー!!

| STAFF DIARY | 11:06 | - | -
4周年&図書室オープン!!
 

6c4周年バーでは、たくさんの方と一緒に、
とても楽しく、とても幸せなひとときをすごせました。
とにかく嬉しかったです(涙)
ありがとうございます!!

本日、6cは4回目の誕生日をむかえることができます。

この日をむかえることができるのも、
作家さんをはじめ、来てくださるお客さん、お仕事仲間、
ご近所さん、スタッフ、家族など、6cと関わる
まわりのみなさんのあたたかさとやさしさのおかげだと、
ただただただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!!


そして、つ、ついに(3年半かかって 汗)、本日、
6cのちっちゃな図書室『bibliothek6c』がオープンです!!

そんな大々的にお伝えするほどのものではないのですが、
こじんまりと、いい感じの空間になってると思うので、
ぜひ図書室にもいらしてくださいね。


それでは、これからも6cをよろしくお願いします!!

| STAFF DIARY | 18:17 | comments(0) | -
あけましておめでとうございます!!
6cは、本日より始動です。


今年はやりますよー。

まずは、「やる」といいだしてから早3年たってしまいましたが、
4周年となる3月に、図書室をオープンします。

いろんな方に、ゆっくりと楽しんでもらえるように、
そんな空間をつくってみようと思います。


それから、
それから、
・・・、
うーん、たくさんあるので、
またおいおいお伝えしていきますね。

それでは、今年もよろしくお願いします!!
| STAFF DIARY | 09:41 | comments(1) | -
富士山、できました!


ついに、ゴンゴン画伯の富士山が完成しましたー!
ここでは、その全貌をお見せできませんが、
いつか公開して、ミニチュア銭湯を楽しんでもらいたいものです。

ゴンゴン、おつかれさまでしたー!!
| STAFF DIARY | 23:30 | comments(0) | -
二人の進捗状況
先日ご紹介したアーティスト・イン・レジデンスな二人。
期間延長ぎみですが、いい作品を描きつづけています!


お風呂の壁に富士山を描くゴンゴンは、松にとりかかっています。
この後、二つのモチーフを描くらしい。


yamyamさんのスーパーテクニック、yamyamトレース!!
これで大きな絵もバッチリ!!
| STAFF DIARY | 18:45 | comments(0) | -
アーティスト・イン・レジデンス?
先日、iTohenさん『はっぴぃ法事』という個展を開催し、
その才能を爆発させた、絵描きのゴンゴンこと、権田直博が
人の家のお風呂の壁に富士山を描くというプロジェクト
「風呂ンティア精神」ということをやっています!

そして、今日から、とあるお家のお風呂に富士山を描いています。
しかも、3泊4日という合宿状態で(笑)

これはまさに、アーティスト・イン・レジデンス!?


※お風呂の壁に富士山を描かせてくれるお家を募集中(笑)

ゴンゴンのブログは→こちら


さらに。
昨日のブログでもご紹介した、yamyamさんの個展“yamyamNOTE”
「大きな絵も描きたい!」と、yamyamさんが
この個展で展示するための大きなイラストを6cで制作しています!

こちらもまさに、アーティスト・イン・レジデンス!?



yamyamさんのブログは→こちら
| STAFF DIARY | 23:59 | comments(0) | -
今年も一年よろしくお願いします!!
おめでとうございます!

今年はどんな一年になるか、今からワクワクしています。
でも基本的には、みなさんと一緒に楽しくすごすことができればそれで十分。
どうぞ、今年も6cをよろしくお願いします。


そうそう。
たくさんの年賀状、ありがとうございます!
年々ふえる年賀状がうれしくて、うれしくて。
そんで、作家さんたちから届く年賀状は
どれもホントよくできていて、毎年楽しみにしています。
みなさん、ありがとうございます!!

| STAFF DIARY | 23:47 | comments(0) | -
今年も一年ありがとうございました!!
今年も一年、みなさんと一緒に楽しくすごすことができました。
ありがとうございました。
みなさんと一緒に、こんなに楽しくすごせるのも、
ステキで、やさしい人たちにかこまれてるからだなぁ、
とつくづく思うわけです。
いつも仲良くしてくれて、一緒に楽しんでくれて、ホント感謝しています。

だから、ボクたちも誰かのためになることができればと、
いろいろとがんばるわけなんです。

来年も、再来年も、その先も、ずっと。

| STAFF DIARY | 01:59 | comments(1) | -
神戸新聞さんに掲載されました!!


えらい大きく掲載されました(照)
まるで別人のように、ええ感じに写ってます(笑)

神戸新聞の堀内さん、田中さん、
ありがとうございましたー!!

| STAFF DIARY | 11:05 | comments(0) | -
名塩和紙


西宮市の伝統工芸品の『名塩和紙』。
来週末からはじまる『苦楽園口・夙川キャンドルナイト』で、
この『名塩和紙』と、もうひとつの西宮市の伝統工芸品
『和ろうそく』を使った灯ろうが登場します。

今日は、その『名塩和紙』を作ってる工房、
谷徳製紙所さんにおじゃましてきました。

『名塩和紙』は、原料の雁皮に泥土を混ぜて漉くことで、
長期保存に強く、燃えにくいなどの特徴があり、
古くから神社・仏閣・城館の襖紙として使用されていて、
現在は文化財の保存修復や金箔工芸に使われてるそうです。
また、混ぜる泥土によって、色の違う和紙ができあがります。

昔は、名塩地区一帯で『名塩和紙』を作っていたそうですが、
今では、今回おじゃました谷徳製紙所さんともう一軒のみが
『名塩和紙』を作ってるだけとなっているそうです。

今回お会いできなかったのですが、この谷徳製紙所さんの
谷野武信さんは、な、なんと人間国宝!
すごい方なんです。詳しくは → こちら

後日、おわけいただいた『名塩和紙』を使って、
小学生のお友だちと一緒に灯ろうをつくります。

| STAFF DIARY | 23:21 | comments(0) | -
6c galerie, bibliothek and design
〠662-0075
西宮市南越木岩町9-5 パルレ苦楽園306
☎050-3417-0026

Google mapはこちら
PROFILE



CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
CATEGORIES
ARCHIVES